2015.11

テレビの見すぎで怖いのは・・・な、なんと死亡率がアップ!

テレビの見すぎは健康によくない――と言われてきた。どうやら、よくない程度ではすまないらしい。最新の研究で、見る時間が長くなるほど死亡率がアップすることがわかった。主要な病気はもちろん、自殺まで含めたすべの死亡率に悪影響を与えるというのだ。米国立がん研究所は、1995~96年の時点...

富士山は6A、高尾山は2A・・・山にも「偏差値」があることを知っていますか?

一時ほどではないが「山ガール」は今も健在だ。中高年でも健康のため、あるいはリフレッシュもかねて山歩きや登山を楽しむ人は少なくない。でも遭難や転落、落石事故、心臓疾患による死亡事故も後を絶たない。美しい山は危険と背中合わせなのだ。長野県では2013年に300件の遭難事故があり、死亡...

トマム「爆買い」には驚いた 次はどこがターゲット?

中国人による「爆買い」が一段とエスカレートしている。都心のデパートや量販店でまとめ買いするだけではない。なんと、北海道の人気リゾート施設「星野リゾート トマム」(占冠村)を丸ごと買い取ってしまった。こんなところまで、と衝撃が広がっている。「トマム」は、氷の家が並ぶアイスビレッジや...

やっぱりオリーブオイルはすごかった 乳がん予防にも効果

肌の保湿にいい。整腸作用がある。循環器系の病気の予防に役立つ――オリーブオイルには様々な効能がある、と喧伝されている。加えて、スペインの王立カルロス3世研究所の研究チームは、「地中海食」に乳がん発症リスクを抑える効果があり、特にエクストラバージンオリーブオイルを加えるとその効果が...

インフルエンザワクチン値上げ  「効果」は高まったのか?「タミフル」は?

インフルエンザが流行する季節が近づいてきた。2015年は、ワクチンが対応するインフルエンザの型が3種類から4種類に増え、接種費用は500~1000円程度値上がりしている。ならば予防効果も高まるはずと信じたいが、実際はどうだろう。専門家によれば「ワクチンは罹患リスクを下げるもの。接...

浜崎あゆみ、藤あや子、スガシカオ、サカナ・・・なぜ歌手は突発性難聴になるの

急に難聴になる歌手が目立っている。人気ロックバンド「サカナクション」のボーカル、山口一郎さんが2015年11月1日放送の「情熱大陸」(TBS系)で突発性難聴のため右耳が聞こえないと明かした。2010年に急なめまいと耳鳴りで診断を受け、医師から病名を告げられたが、公演などで忙しく治...

高校生が乾電池600本で電車を走らせる――夢を実現、ギネス世界記録

埼玉県川越工業高校電気科の生徒たちが、乾電池で動く電車をつくって実際の線路を走らせ、ギネスの世界記録として認定された。電車は、パナソニックの単1形乾電池エボルタ600本を動力にしたオリジナル車両。ベニヤ板や鉄製で全長4,1メートル、高さ2,9メートル、幅1,5メートル、重さ1.1...