やっぱりオリーブオイルはすごかった 乳がん予防にも効果
肌の保湿にいい。整腸作用がある。循環器系の病気の予防に役立つ――オリーブオイルには様々な効能がある、と喧伝されている。
加えて、スペインの王立カルロス3世研究所の研究チームは、「地中海食」に乳がん発症リスクを抑える効果があり、特にエクストラバージンオリーブオイルを加えるとその効果が高まるとこのほど発表した。
地中海食はイタリアやスペイン、ギリシャなどの地中海沿岸諸国で食べられている食事。野菜や果物、豆類、穀物類をメインに、適量のワインやオリーブオイルを積極的に摂り、さらに肉類を抑え、魚介類をたんぱく源とするメニューで知られる。
研究チームは、60~80歳の女性4282人を選び、3グループに分類。「地中海食にエクストラバージンオリーブオイルを1日50ミリリットル追加」「地中海食にナッツ類(1日くるみ15 グラム、アーモンド7.5 グラム、ヘーゼルナッツ7.5グラム)を追加」「地中海食以外の低脂肪な食事」を6年間食べてもらい、その後の乳がん発症数を追跡調査した。
その結果、低脂肪食のグループに対し、地中海食とエクストラバージンオリーブオイルのグループは発症率が0.32倍、ナッツ類のグループは0.59倍に減少していた。
ちなみに、「エクストラバージン」は勝手に名乗れる商品名ではなく、主要なオリーブオイル産出国が加盟する国際オリーブ協会(IOC)によってその判断基準が厳格に定められている。
オリーブの実だけを原料に使用、オイルを精製していない、酸度(遊離脂肪酸の割合)が100gあたり0.8g以下、風味に悪臭などの欠陥がひとつもない、の4点が主な基準だが、肝心の日本はIOCに加盟していないため、市場に存在するエクストラバージンオリーブオイルが必ずしも上記の基準を満たしているかは不明だ。
日本では北斗晶さんの乳がん公表があって乳がんへの関心が高まっており、女性にとってはとても気になる情報だ。できれば、「本物」のエクストラバージンを手に入れたいところだが。
0コメント