マック食べ続け半年で27キロ減量! 実は2つの「ルール」を守っていた
ファストフードばかり食べていると、体に悪い影響があるといわれるが、本当にそうなのか? 米国で毎日3食マクドナルドのメニューだけを半年間食べて、27キロのダイエットに成功した元高校教師が話題になっている。アイオワ州の元理科教師のジョン・シスナさんだ。127キロあった体重が100キロに、249あったコレステロール値も正常値の170に落とした。
どうして「減量」ができたのか? 実はシスナさんは、バーガーばかり食べたわけではない。2つのルールを課していた。 まず、1日の総摂取カロリーを、米食品医薬品局(FDA)が健康の目安としている2000キロカロリー以内に抑えるようにした。野菜なども欠かさなかった。そして、もう一つのルールが運動だ。毎日45分間のウォーキングを続けた。
マクドナルドは2015年5月にシスナさんを「宣伝大使」に採用、「シスナさんの成功で我が社の商品が健康であることが証明された」と胸を張っているが、要するに「ダイエットの基本」を守った結果、ということのようだ。
0コメント